ついに入手…… GR DIGITAL
長く恋い焦がれていたGR DIGITAL、ついに入手いたしました。
しかも、イヤッッホォォォオオォオウ!(注:こちらを参照)しますた。といってもカードの2回払いだけど(いつもどおりですね)。
実は、先週の木曜日にポチっとしていたんだけれど在庫がなくて、今日やっと届いた。
これでGR BLOGへのトラックバックも解禁(発売日以降自粛しておりました)。
Ads by Google
ということで、ちょこっとレビューを。すでにいろんなところで紹介されているけれど、いちおう気がついたことを書いていきます。
まずは箱。外側が筒状の黒い箱になっていて、中にボール紙の普通の箱が入っている状態。最近は環境配慮のため中身もボール紙だけの仕切りになっていて、そのなかにちょこんとGR DIGITAL本体が入っていた。思ったよりかなり小さい(実物見ずに買ってる時点でどうかとも思うけれど)。
充電器もGX8のものより一回り近く小さい(さらに充電電池もめちゃ小さい)。
実は箱を開けてから、興奮のあまりすぐに中身を取り出してしまって、箱の中身の写真を撮り忘れました……。
で、触った感じは……というと、小さいわりにずっしりと重くてバランスはとてもいい。
見た目は写真で見ていたより断然かっこいい。フォクトレンダーのファインダーも純正かというくらいよく似合う。
シャッターレリーズの感触も良好。押し込んだときのクリック感がないのがいい。レリーズの重さもちょうどいいくらい。
が、しかし……。
グリップは案の定ねちょねちょタイプ。これは個人的にはマイナス。田中★徳氏がよけいなことを言うから……。けしからん。
それから、背面のボタン関係はあいかわらずリコー機って感じでぼくの個体は十字キーの右側が陥没した状態になっている(つまり、クリック感がない)。GX8ではズームの拡大ボタンが同じようになっている。このへんは仕方がないかなぁ、と。
あと、アップダウンダイヤルは、GX8とおなじくズルズルとまわる感じ。もう少し固いといいんだけど。ADJ.ダイヤルは適度なクリック感で◎。OKボタンで決定ではなくもう一度ADJ.ダイヤルを押すことで決定になるともうちょっと使いやすかっただろうと思う。
ついでにマニュアルのときに前のダイヤルがシャッタースピードで後ろのダイヤルが絞りというのを入れ替えられるとさらによかった。E-1と逆なのでとっさのときに戸惑ってしまう。
その他、全般に渡って作動音に品がない。GX8のほうがまだましかと思う。
ひとまず触ってみたところでは上記のような感じ。期待してただけに不満ばっかりになってしまったけれど、値段を考えれば仕方がないのかなぁとも思う。どうせなら15万くらいでもっと妥協なしでつくってもらえるとうれしいかも。
今日はあまり写真を撮らなかったので、詳しい使い勝手はおいおい書いていくとして、とにかく気になったのが、画質をRAWに設定したときの書き込み時間。PQIの512MBで10秒弱かかる。しかも、その間は操作を一切受け付けない。これは困った。
さらに、RAW+JPEG最高画質しか選択できないため、512MBで36枚しか撮れない。うーん、フィルムと一緒じゃないか……。2GBのSDを買わなくては。
せめてRAWのみのモードを設けてもらえるともう10枚くらいは撮れると思うんだけど。このあたりはぜひファームアップで改善してほしいところ。
なんか文句ばっかりになってきたので、最後にGX8との撮り比べ。
左がGX8で右がGR DIGITAL。画質はそれぞれ8Mファイン。ISO64でパラメータはすべてデフォルト。照明は蛍光灯RIFAでホワイトバランスはオートに設定した。
全体的にGRのほうがワンランク上の描写。ホワイトバランスも正確なようだ。GX8は普段シャープネスをソフトにして使っているが、標準だとやはり下品な感じになる。
書き忘れたけれど(写真も撮り忘れた)、純正ストラップも同時購入。
文句ばっかり書きましたが、末永く付きあっていきたいカメラだなぁとしみじみと思っております。さあ、明日からせっせと写真を撮らなきゃ。
新しいカメラを買わないと写欲が湧かないってのも、どうかなぁと思うんですが……。
リンク切れ 2005/12/01
昨夜から今朝にかけてリンク切れが多数発生しておりました。
すみません。ただいま修正いたしました。