横浜を満喫
結局昨日は、東京まで足をのばせず横浜市内をひと通り見てまわって1日が終わってしまった。
でも、これでもかというくらい横浜を観光してきた。ツアーとかで行くよりもよっぽどハードなスケジュールだったじゃないかと思う。
ちなみに今回はほとんどの写真をモノクロフィルムで撮ったので、いまのところ掲載できるのはラーメン博物館の写真くらい。
のちほどスキャンしてギャラリーにアップしたいと思う。
持っていったカメラは、
・M5 + ズミクロン50mm + ACROS
・M4-2 + エルマリート28mm + ACROSS
・TVS III + KR
・GR DIGITAL + DW-1
というか、どんだけカメラ持ってきているのかと……。
仕事用で持ってきていたE-1はカメラバッグごとコインロッカーに入れて使わなかった。
さて、2日目の夜は新横浜近くに泊まっていたので地下鉄で関内へ。
まずは開港資料館を見学。横浜開港の資料が多数展示してある。開港当時の横浜周辺の様子がよくわかっておもしろかった。
そのまま海辺へ出て大桟橋と山下公園へ。天気は薄曇りでたまに日が差すくらいだったが、風が強かったのでさくさく歩いてすぐに中華街へ向かった。
中華街で昼食。よくテレビや雑誌に出てくる有名なお店は結構な値段がする上にものすごく混んでいたのであきらめた。普通かちょっと高級めな感じのお店でたらふく中華を食べた。
本当は中華街の路地裏ぶらぶらと写真を撮って歩きたかったのだけれど、3人でまわっていたのであまり好き勝手に歩き回れなかった。
中華街からタクシーに乗って三渓園へ。
三渓園は明治時代の豪商がつくった巨大な庭園。雰囲気としては玄宮園みたいなところだ(彦根の人にしかわからなくてすみません)。
ぼくはどちらかというと、こういうところはあまり興味がないほうだけど、ここでみっちり2時間くらい散策に付き合わされてしまった。三渓園を出るころにはすでに4時をまわっていた。
三渓園から再びタクシーで掃部山公園へ。
掃部山公園はその名前が示す通り彦根に縁のあるところだ。井伊直弼の巨大な銅像が立っている。ここは半分仕事。何枚か井伊直弼象の写真を撮った。
それから、掃部山公園から桜木町の駅のほうへ下って行ってみなとみらい21へ。
ランドマークタワーとか日本丸とかよく写真で見るところだ(デジカメWatchの作例で出てきますね)。ランドマークタワーの下では大道芸なんかもやっていた。
すでに日は暮れかかっていたけど観覧車に乗ることにした。いい大人が3人して観覧車……。
というか、ぼくが無理矢理乗りましょうと言って乗ることになった。基本的に遊園地はあまり興味がないけれど観覧車だけは別格だ。高いところから街が見下ろせるというのはいい。
しかし、せっかくの観覧車もランドマークタワーやその隣のビルに遮られていまいち眺めがよくなかった。
納得いかないので、さらにランドマークタワーにものぼることにした。
世界2位の速さを誇るエレベーターは69階の展望室までわずか40秒。ものすごく速い。
展望室から夢中になって写真を撮って、街を見下ろしながらビールを飲んでしばし休憩。
そして、最後は新横浜のラーメン博物館。
1階がラーメンに関する展示とショップ、地階が昭和初期を再現した街並みになっていて、その中にラーメン屋が点在しているというつくりになっている。夕飯時でお客さんが多くどの店も行列ができていた。
テレビなんかによく出てる佐野実の支那そばやでラーメンを食べた。味は、まあこんなもんかと。
というわけで、長い横浜の1日が終わって新幹線に乗ったのは8時前。
旅行会社も顔負けの横浜観光をみっちり丸1日してきたというわけである。
ほんとうは東京に行ってココカラscandinaviaのtomioさんに会ったり(残念ながら予定が合わなかった)、写真展めぐりをしたりといろいろ考えていたのだけれど、結局東京には行けず……。
ともあれ横浜はとっても気に入ったし、また機会があれば東京方面へぜひ行きたいと思う。