iPod Shuffle




本日世界同時発売のiPod Shuffleをさっそく手に入れた。
そもそもぼくは、あまりこの手のiPod nanoとか、Shuffleとかいった小さいタイプのiPodには一切興味がなかったのだけど、諸事情があって発売日に手にすることになった。
諸事情といっても、Apretureのアップグレードのクーポンが18,000円ぶんあって、使用期限が迫っていたからとりあえず買ってみたというわけなのだけど。





ケースも素敵。

さて、iPod Shuffleが手元に届いて、どこよりも早いレポートをしようとか企んでいたわけだけど、結局、写真撮ったりなんかしてるうちに文章を書く気力をなくしてしまい1日遅れになってしまった。
実はどちらかというとなりゆきで手に入れてしまったので、どうもいまいち素直に嬉しいという気持ちが涌いてこない。でも、そんなことをいっても仕方ないので、ひとまずは書き進めてみようと思う。

まず、パッケージはというと右のような感じ。透明アクリルのケースで中が見えるようになっている。ぼくはネットのApple Storeで買ったので、さらにこの外に段ボールの箱に包まれていたけど、店頭だとこのままで売っているんだろう。パッケージからしてかなり素敵だ。





ドックに載せた様子。






アップルのサイトの真似。

開けてみて驚いたのはその小ささ(小ささがわかるような写真を撮っておけばよかった)。いままで何度となく製品写真は見ていたのだけど、実際に手に取ると実に小さい。

ドックも同じようにスケールダウンされていて、オーディオのミニジャックが1本立っている。ここに Shuffleを差し込むという仕組み。普通のiPodのようなDockコネクターではなくミニジャックでMacと通信をするようだ。
ちなみに初代のShuffleのようなUSB端子はついていないのでMacと接続する場合は必ずこのドックが必要になる。サイズダウンとデザインを優先させたとはいえこの部分は退化と言わざるを得ない。
ぼくは、Shuffleの場合はミュージックプレーヤーというよりフラッシュメモリ的に使いたかったのだけど、それだと必ずドックも持ち歩かないといけないことになっていささか面倒だ。
サードパーティー製でいいので、ミニジャックとUSB端子がくっついた変換アダプタのようなものを発売してほしいと思う。





刻印もした。

さてさて、続いては裏面。
刻印サービスが無料と言うことなので、お約束の(?)刻印を入れてみた。
普通のiPodだと実際に彫ってあるんじゃないかと思うのだけど、Shuffleの場合はプリントのようだ。ついでにアップルマークとiPodという文字もプリント。使ってるうちに、擦れてはがれてしまいそうでちょっと悲しい。

使い勝手はというと、思ったよりよさそうだ。
Macに接続してiTunesを開くとShuffleが認識される。左側にiPod Shuffleのアイコンと文字が現れるのでクリックすると、そこで各種の設定ができるようになっている。
ここで、どのプレイリストをShuffleと同期するのかとか、音楽以外にデータをどれだけ利用可能にするかといった細かい設定項目がある。ひとまずぼくは512MBをデータに使って残りは音楽を入れることにした。shuffleの容量は1GBなので、半分だと120曲ほど入るようだ。
スマートプレイリストで一定の条件を付けたリストを作ってその中からランダムでShuffleに取り込むようにした。
このへんのインターフェイスはさすがiTunesだけあって、よく考えられている。





こんなのも撮ってみた。

ま、使っていくうちにいくつか不満も出てきそうな気もするが、いまのところあまりヘビーに使う予定はないので、とりあえずカバンの中に入れておいて、月に1度くらい電車に乗ったりしたときに、「あ、そういえば Shuffle入ってたっけ」という感じで使っていこうかと思っている。

やはり、iPodが素晴らしいのは、自分の音楽ライブラリが全部ポケットの中に入ってしまうというところだと思っているので、そういう意味ではShuffleではちょっと物足りなくもある。
英会話とか中国語会話の単語のスピーチをランダムに入れて勉強するとか、ポッドキャストのデイリーポータルラジオだけしか入れないとか新しい使い方を模索してみようかと思う。

ともあれ、しばらくは持ち歩いてなにかと話題をふりまけそうなので、モノとしてはありな選択かなぁと思っているわけだけど。


ちなみにアップルでは全従業員にこのShuffleをプレゼントするとジョブズが発表したそうだ。なかなか粋なはからいですね。

Ads by Google

comments powered by Disqus