男前豆腐店

「男前豆腐店」という名前のサイトを見つけた。


そういう名前のミュージシャンかなんかのサイトかと思っていたら、なんとほんとうに豆腐屋らしい。豆腐の名前もユニークで、「男前豆腐」「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」「喧嘩上等やっこ野郎」「お嬢」など、豆腐とは思えない、それでいて気の利いたネーミングになっている。

気になってテクノラティで調べてみたら、ものすごい数のサイトがヒットした。花まるマーケットでも出てたらしくて、どうやらすでに巷では話題騒然のようだ。

* * *

という記事を書こうと思いながら2、3日が経ってしまったのだけれど、今日友達が平和堂で「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」を発見して買ってきた。




なぜか「OKINAWA BLUES」。






裏はアルファベットで「JOHNNY」の文字。

これが、「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」だ。なんと斬新なパッケージ……。
味のほうはというと、なめらかで豆の味がしっかりしててなかなかよろしい。豆腐というより豆乳系のなにか別の食べ物みたいだった。

このブログにもときどき書き込みをしてくれる「トウフヤ」さんも豆腐をつくっているのだけど、彼がつくる豆腐のほうがやはりおいしい。ま、スーパーに並ぶ製品と究極の手づくりを同列で比べれば当然ではあるけど。
そういう意味では、逆に男前豆腐店の豆腐はスーパーで売ってる豆腐の中ではパッケージやネーミングもさることながら味のほうもありなんじゃないかとも思う。ただ、値段はそれなりにするみたい。

それにしても、こういう発想ができてそれを具現化できるのってすごいと思う(センスは別として)。二番煎じじゃないけど、なんかおもしろいことできそうじゃないですか? >トウフヤさん。

探検の殿堂で写真講座

今さらながらで恐縮ですが、5月14日午後1時から東近江市の探検の殿堂で「心に残る写真を撮ろう」という催しが開かれます。で、恐れ多くもぼくが講師をさせていただきます。
基本的には「キッズ探検隊」という小学生を対象にした年間活動のひとつなのですが、今回は一般参加も受け付けるということです。

講師といってもたいしたことはできないと思うので、そのかわりに2000年から2001年にかけて旅行をしていたときの写真をスライドショーでご覧いただく予定です。小学生が対象なのであまり小難しい話にはならないようにしようと思いますが、ぼくにとっての写真っていうものが少しでも伝えられたらと思っています。

というわけで、ほんとは気恥ずかしいのでこそっと行ってこようと思っていたのですが、いちおう告知をしておきます。参加ご希望の方は事前に(っていっても今日しかないけど……)探検の殿堂までお問い合わせいただければと思います。


お問い合わせ】
西堀榮三郎記念 探検の殿堂
〒527-0135 滋賀県東近江市横溝町419番地
TEL:0749-45-0011

綿の種


Nikon D200 / 17-70 F3.5-4.5 / SB-800(すべて借り物)

友達から綿の種が送られてきた。綿ってコットンの綿、つまり綿花の種なわけだ。
綿花が栽培されている様子は社会の教科書なんかで見たことがあるけど、綿の種がこんなものだとは知らなかった。いや、冷静に考えるとあのふさふさした綿花の中にこの種があるはずなので種が綿に包まれててもなんらおかしくないのだけれど、どうもいままで綿花と種が頭の中で結びつかなかったのだ。

送られてきた綿の種を、さてどうするのかというともちろん植えるのだけれど、普通に植えるんじゃなくてそこら辺に蒔いてまわる……。種をくれた友達によるとこれは「コットンゲリラ」なのだそうだ。他にもいろんなところでいろんな人が綿の種を蒔いているらしい(もちろん迷惑のかからない範囲内でです)。探検の殿堂では芽が出たそうだ

ひとまず、わが家のベランダでプランターに植えてみるつもりだ。残りの種はこっそりどこかに……。なかなか楽しげじゃないですか。

* * *

ところで、今日の写真はD200を使用。SB-800をワイヤレス発光させて撮っている。上に書いている通り借り物だけど。
このSB-800、恐ろしほどの優れものでD200の内蔵フラッシュをコマンダーにしてワイヤレスで調光ができる。しかもTTLで。だからライティングも自由自在。ちょっとした小物を撮るときには重宝する機能だ。さすがはニコン。このあたりの機能の充実は非常にうらやましい。

それに引きかえ我がオリンパスは同じくらいの値段がするくせにワイヤレスのワの字もなく、おまけにクリップオン時のTTLも頼りない。技術力の差に呆然としてしまう……。ま、メジャー嫌いの宿命みたいなところはあるけど。
秋に出るという噂のE-1後継機に期待という感じですかね。

でっかいポッキー


大きさ比べのためにたばこの箱でも並べときゃよかった……。

昨日、彦根の四番町スクエアで「四番町ダイニング」という食をテーマにした施設がオープンした。
四番町ダイニングには、彦根を中心にした食関連の商品をセレクトしたショップや、中華や和食の飲食店、カフェなどが入っている。
グリコのバラエティショップ「ぐりこ・や」というのも入っていて、限定20本の巨大ポッキーを売っていたので買ってきた。

このポッキー、箱の直径が10センチもあるのだけれど、中に入っているのは普通のポッキーじゃなくてポッキーの形をしたケーキ。まだもったいなくて開けていない(開けたたまたブログで紹介します)。
価格は税込み2,100円。普通に考えたらばからしい金額だけど、こういうときってなぜか限定とかいう言葉につられて買ってしまうところが悲しい。

で、いま、ぐりこ・やのサイトを見てみたら、


毎週数量限定で販売しておりますので 売切れの場合もございます。

って書いてあった。ってことは毎週限定20本なのか?
まんまとやられた感じではあるが、ブログのネタとしてはありでしょう。

ほかにも、「コロン」の形をしたバームクーヘンや「ビスコ」の形をしたカステラなんかもあるらしい。でも正直なところ、形をしてるだけってのはどうかと思う。どうせならポッキーならポッキーの巨大版をつくったほうがおもしろいのに。
ま、いずれにしても2度も3度も買うような商品じゃないのででかいってだけで中身はなんでもいいのかもしれないけど。実際中身がケーキであるにもかかわらずぼくは買っちゃったわけで……。

ユリカモメ?

賞味期限切れになる前にシリーズ第2弾。
飯盛木を撮った同じ日に、田んぼで見慣れない鳥の集団を発見。水を張った田んぼで必死に水中を突っついていたので近づいて写真を撮ろうと思ったら一斉に飛び立った。




PENTAX *ist D / DA 40mm F2.8 Limited





PENTAX *ist D / DA 40mm F2.8 Limited

あわてて夢中になってシャッターを切った。
やつらは上空をぐるりと1週旋回して西の空へ消えていった。

帰ってきて写真を拡大してみたら、頭の部分がくっきりと黒くなっている。なんとなくカモメっぽいと思ったけど、ネットで調べても頭の黒いカモメの写真なんて出てこないしこりゃ珍しい鳥だとか言ってたら、それはユリカモメじゃないかって教えてもらった。ユリカモメは夏になると頭の部分が黒くなるらしい。

それにしても、いままで鳥なんてぜんぜん注意して見てなかったもんだから全然知らなかった。
それからというもの、田んぼの近くを通るたびにやつらがいないか観察しているのだけど、このときみたいな集団は見当たらない。かなりの偶然だったのか。

いまのところ、鳥の撮影に夢中!みたいなことはないけど、大きな群れの鳥を見るとちょっとわくわくする。このまえの鳥の大群とか。
そのうち大きなレンズ抱えて週末ごとに鳥を撮りに行ったりするように……。なわけないか。

飯盛木


PENTAX *ist D / DA 40mm F2.8 Limited

先々週に撮っていたのだけれど、連休を挟んでしまってサイトリニューアルとかしているうちにすっかり忘れていた。賞味期限切れにならないうちにということで、多賀町の飯盛木の写真を数枚。

飯盛木 の続きを読む

リニューアル

ゴールデンウィーク中に本サイトのほうをつくりました。
上のメニューから行けるようになっています。


  • GALLERYフォトギャラリーです。以前の旅の写真を追加しました。

  • CAMERAカメラ関係の話題。以前にこのブログ書いていた関連記事も随時移植予定。

  • PROFILEいちおう、LAZY CAMERAとぼくのことについて


ところどころ準備中のままですが、以前よりかはかなりましになったかと思います。
このブログも最終的にはデザインを統一したいと思っていますが、今回はそこまでたどり着けませんでした。
ともあれ、今後ともよろしくお願いいたします。

篠田の花火


OLYMPUS E-1 / 14-54mm F2.8-3.5

近江八幡の篠田神社で毎年行われている篠田の花火に行ってきた。
篠田の花火は、国選択無形文化財で江戸時代から行われている行事らしい。打ち上げ花火もあるのだけれど、メインは和火薬を使った仕掛け花火。夏の花火大会のようなものではなくどちらかというと花火を奉納する神事だということらしい。

篠田の花火 の続きを読む

カップラーメンをひっくり返した

ついさきほど、会社でカップラーメンをカーペットの上にぶちまけてしまった。

ぶちまけたのは、「スーパーカップ とんこつ味」。お湯を注いで3分待っている間にうっかり机の上から落としてしまってカーペットの上は水浸し。

被害はというと……


  • タイルカーペット1枚が丸ごとスープまみれ

  • 256MBコンパクトフラッシュが巻き添えを食らい水没

  • 足下に置いていたE-1と*ist Dにちょこっとスープがかかった

といった状況。

コンパクトフラッシュはいま試してみたところ正常に動いていた。が、いつ不具合が起こるかわからないので怖くて使えない。
カメラ類は、スープがかかった程度なので大丈夫みたい。

いまになってブログを書こうと思って、大惨事の様子を写真に撮っていなかったことに気がついた。こういうときって人間冷静でいられないものなんですね。

ついでに、ラーメン食べ損なったのでお腹が空いた……。

ダイヤモンドダスト

東近江市にある西堀榮三郎記念探検の殿堂でダイヤモンドダストを人工的につくりだす実験をやっている。

OLYMPUS E-1 / 50mm F2 Macro + EC-14

ダイヤモンドダストは、日本では北海道なんかで見られるそうで、冷え込んだ空気中の水蒸気がなにかの拍子に凍結をはじめることによって起きる現象だ。
探検の殿堂に行けば、冷凍庫を使ってこのダイヤモンドダストを人工的に作る実験を見ることができる。

ダイヤモンドダスト の続きを読む

Ads by Google