RICOH Caplio R3発表

RIOCH Caplio R3

昨日のことだけれど、RICOHがCaplio R3を発表。ちょっと前に中国のサイトでリークがあって、まさかとは思っていたけれど、ほんとに発表になった。
コンパクトな筐体で28-200mm相当のレンズとCCDシフトの手ぶれ補正を搭載。これはめちゃすごい。

とかいいながら、まったく買う気はなかったりして。お目当てはデジタル版GR。
でも、R3がここまですごいと、GRもかなり期待できるんじゃないかなぁ。CCDは1/1.8型で我慢するとして、単焦点レンズとダイヤル・スイッチの操作系、見えのいい光学ビューファインダーを搭載して、ラフに使える堅牢な外装。GRには手ぶれ補正はなくてもいいかな……と妄想は膨らむ一方なのでした。あ、あと高感度への対応もね。

木の家


OLYMPUS E-1 14-54mm F2.8-3.5

今日は、建築屋さんのチラシの写真を撮りに、新築の家の建設現場に行った。
シックハウスにならないナチュラルな家だそうで、これでもかというくらい、ほとんど丸ごと木でできていた。
そういえば、某ラーメン屋のログハウスもほとんど丸ごと木でできていたような……。
個人的には、適材適所のほうがいいなぁ。

今日の写真は、いつもと趣向をかえて彩度高めで。
Capture Oneで現像するときに、スタイルで「Agfa」を選択。というか、コントラスト-10、彩度+30になるだけみたいだけど。

ところで、GRのデジタル版が気になって気になってしかたがない。
発表になったらすぐに予約してやるなんて意気込んでいるのだけれど、どうなることやら。

「のまネコ」問題

先日ちょっと触れたO-ZONEの「恋のマイアヒ」。そのFlashの「のまネコ」がちょっとした問題になっているらしい。

Flashがうけて大ヒットになったまではよかったのだけれど、それをavexがキャラクターとして販売を始めてしまったために問題になっている様子。
某巨大掲示板での見解としては、コミュニティーで生まれたギコやモナーなどのキャラクターを私有化して金儲けをするのはよくないということのようでです。

過去には、タカラが「ギコ猫」の商標登録を出願して問題になったらしい。

追記 2005/09/11

ITmediaにも記事が載ったみたい。

AppleのBill Evance

どうでもいい話だけれど、Apple社の広報担当はBill Evansさんというらしい。
ほんとにどうでもいいことなのだけれど、忘れてしまわないうちにメモ。

1-Click募金

ふとしたきっかけでアメリカのAmazonを見たら、トップページにハリケーン被害の募金の呼びかけが載っていた。Amazonが特許を持つ「1-Click」で募金が行えるということらしい。
ワンクリックで買い物ができる仕組みを募金に利用したというのは、なかなか名案。
より便利で、より儲かるように考えられた仕組みも、使い方次第というわけか。

1-Click募金 の続きを読む

飛行船再び


RICOH Caplio GX8

もうすっかり忘れてしまっていたのだけれど、今朝窓の外を見たら、再び飛行船が戻ってきていた模様。
ちょうど今から飛び立つところだったみたいで、急いで外に出た。うちのアパートの斜め上くらいをかすめて、北の空へ消えていった。飛行速度は思ったより速い。

フライトスケジュールを見ると、彦根はこれで最後みたい。
念願の飛び立つ瞬間を最後に見れてよかった。またいつか、目撃できることを祈っております。

JavaScript

改訂第3版 Java Scriptポケットリファレンス

なんとなく思いつきで、「JavaScript ポケットリファレンス」を購入。
ポケットリファレンスシリーズもPerl&CGI、PHP、JavaScriptと身近な言語シリーズはすべて揃ってしまった。
それにしても、JavaScripはなんでもできてびっくりする。もっとも身近なスクリプトだけれど、奥も深いみたいで……。ウィジェットもJavaScriptで動いているわけで、もう少し身につけたらとっても役に立ちそう。

JavaScript の続きを読む

送別会


RICOH Caplio GX8

今日は送別会で、久々にお店でお酒を飲んだ。
最近はあまり外にご飯を食べに行くことがなくなって、いつも家でビールを飲んでいる。

で、2次会はバーに行ったのだけれど、そこで飲んだブラッディー・マリーが辛くて、青くて……(緑色のタバスコのせいらしい)。
ここ最近、いつも夜になると偏頭痛に襲われて、今日も例外なく頭が痛くなった。上高地でマイナスイオンを浴びすぎたせいだともっぱらの噂。ぼくは適度に電磁波を浴びてないと健康が維持できないようです。

 

モノクロ化 - Black&White Studio

Black&White StudioというPhotoshopのプラグインを見つけた。
いままで、モノクロ化するときは、チャンネルミキサーでインストールCDについてくるプリセットの「Grayscale Standard」というのを使って微調整を加えていたのだけれど、このプラグインはすごい。
フィルムシミュレーションができて、Tri-XとかT-MAXとかHP5+(マニアック!)とか選べるようになっている。さらに、プリントの印画紙の号数が選べたり、引き延ばしレンズの絞り値を変えられたりと暗室やってた人にはうれしい機能が満載。ゾーンシステムもシミュレートできるみたいで(そこまでやるか!)、恐ろしくよくできている。

あまりにもうれしかったので、ちょっと実験してみた。

モノクロ化 - Black&White Studio の続きを読む

mixiで……

今日、mixiでばったり妹と遭遇してしまった。
お互いにmixiをしてることは知らなかった(はず)。

なんか、世界は狭いというか、恐ろしいですねぇ。
でもぼくはmixiづきあいが悪いので、見にきてることは知っててもスルーです。

Ads by Google