彦根の花火


OLYMPUS E-1 / 14-54mm F2.8-3.5 + EC-14

昨日は、彦根の花火大会。
実は今までほとんどまともに見たことがなかったのだけれど(去年は映画を観に行ってたし)、今年は半分仕事も兼ねて映像と写真を撮りに行った。

Ads by Google




湖面に映った花火の光。






欲張ってシャッターを開きすぎて露出オーバー。火事みたいだ。






これはうまくいった。が、実はかなりトリミングした。






おまけ:花火の反対側は月が出てきれいだった。

撮影場所は、芹川の堤防の先っぽ。案の定、人もあまり多くなく、花火が湖面に映るのが見れる。ただ、昨日は比較的波が強く、静かな湖面にくっきりと花火が映ることはなかった。ちと残念。

それにしても、花火を撮りに行くというのにケーブルレリーズを持っていなくて、指でシャッターを押してたもんだから、微妙にブレてしまっている。なんとも情けない。
バルブで撮ることなんか年に何度もないとはいえ、やはり買っておかないとなぁ、と。

# 今日は横着をしてLightboxのスライドショーにはしていません。 # 一枚ずつクリックしてお楽しみください。

Ads by Google

comments powered by Disqus