Photosの記事

たまにはモノクロでも




OLYMPUS E-1 14-54mm F2.8-3.5

ここ数日間、毎日料理の撮影2本というスケジュール。
毎日コンスタントに撮影があるというのもいいものです。撮影の合間に目にとまったものを撮るのも楽しいし、毎日撮影してすぐ現像・画像処理するというこは、いろいろとトライ&エラーで試せて勉強にもなるし。

ということで、左の写真は、今日撮影に行ったお店にて。
GRがほしいあまりに、画角は28mm、アスペクト比も3:2にしてみた。GRをいつもカバンに忍ばせておいて、モノクロ専用機にしたいなぁという希望を込めて。
もうすっかり4:3の比率に慣れてしまって、実際印刷物に使うときなどは無駄になる部分が少なくていいと思うのだけれど、趣味的に撮るぶんには3:2がしっくりきていいと思う。
といってもこの写真はあとから3:2にトリミングしたんですが……。

ところで、今日新たに見つけたPhotoshopでのモノクロ化の方法。
定番であるチャンネルミキサーに加えて、こんな方法が紹介されていた。

レイヤーだらけで複雑な感じもするけど、Photoshop ElementsではチャンネルミキサーがないためElementsユーザにはおすすめということらしい。

念のためチャンネルミキサーのほうも。ぼくはいつもこっちの方法でモノクロ化している。

銀塩モノクロのときのフィルターに相当する設定が載っているのでさっそく参考にさていただいて、プリセットをつくっておいた。今後活躍しそう。

以前の記事「モノクロ化 - Black&White Studio」で触れたBlack&White Studioプラグインは結局いまのところ購入に至っていない。というか、チャンネルミキサーで充分な気がしている今日この頃。

CX-2で撮ってみた

CX-2で撮ったフィルムをキタムラに出して、昨日やっとスキャン完了。
思い通りに動かない(Photoshopが強制終了する)スキャナにイライラしながらもすべてのコマをスキャンした。こいつ(スキャナ)のせいで貧しい暮らしを強いられているのかと思うと妙に腹立たしかったり……。

スキャンした画像はご覧の通り。フィルムはフジのSUPERIA V 400。
絞り開放に近いと思われるカットでは、すごい周辺減光が見られる。とくに空とコスモスの写真は凄まじい。
それから、左下の階段の写真では、糸巻き型の歪曲収差がかなり目立つ。
カラーバランスもあまりよくなさ気だし(これはスキャンの設定にもよるだろうけど)、なかなかひどい。
格好だけでなく写りもLOMO級だったか。もっともLOMOで撮ったことはないのだけれど。

と、さんざん文句を書いたけれど、これは最近のカメラを基準にしたことで、LOMOみたいなカメラだと思って使えば、かなり楽しめるんじゃないかと思う。
いまどきのデジカメでこんなへんてこりんな色で撮れるカメラってそうあるもんじゃない。

でも、ほんとは内心、格好だけLOMOで写りは一級品だったらいいのになぁって期待してただけに残念です。

鳥、とり、トリ

RICOH Caplio GX8

なんで彼らは同じところに集まりたがるのか……。
他の電線より断然ここのほうが密集率が高かったのだけど、なんでだろう?

CX-2でもたくさん撮ったので、現像してスキャンしたら、アップします。

秋の空


OLYMPUS E-1 14-54mm F2.8-3.5

今日はとってもいい天気。空を見ると雲が刻々と形を変えていてなかなかおもしろかった。

ところで、今日から「彦根 冬の食」という観光協会のパンフレットの撮影がはじまった。
早いもので今回で3回目。ちょうど2年前、この撮影のためにはじめてデジタルカメラ(E-1)を買った。それから丸2年、いまもよく働いてくれている。

ちょうど昨日、Nikon D200が発表になって、ちょっとグラっときてるんだけど、おとなしく来春のE-1後継機を待とうかと思っております。というか、発売されても先立つものが……という噂もある。

お知らせ



今回から、ポップアップの画像サイズを800x600に変更し、前よりもうちょっと大きく見れるようにしました。ぜひ、クリックして大きなサイズでご覧ください。

変わりゆく風景


左は今年7月15日、右は今日撮影。

ちょっと前に、近所の銭湯(現在は営業していない)で工事をしていて、そのあと気がついたら、煙突がなくなっていた。
左の写真は、今年7月に撮ったもの。実は、マルフクの看板に興味があって撮ったのだけれど、それがまさかこういう記録になるとは思わなかった。

日々写真を取るというのは大切なことなんですねぇ。

吸いすぎに注意


RICOH Caplio GX8

なんとなく、タバコの空き箱を机の上にずっとため込んでいたら、こんなになってしまった。
いちおう外のフィルムと中の紙を分別して捨てているのだけれど、面倒だからつい机の上に置きっぱなしにしてしまって、どうせならどれくらいたまるかやってみようなんて思ったりして(ほんとはもっとたくさんあったけど、うまく山にならなかった)。
結論としては、こまめに捨てたほうが手間がかからなくていい。当たり前なんだけど……。

金木犀 9日目



RICOH Caplio GX8

なんだかもはや見るに耐えれない感じになってきたので、今日で最後にします。
とか言いながら、どうせなら10日目までがんばってもいいかもと思ってみたり。

ところで、今朝GX8の電源を入れたら、設定が全部初期化されていた。なんか色もへんだし。壊れたか?
それとも、明日発売のGR DIGITALを買うようにという天のお告げか?

それにしても、Apertureが気になって仕方がありません。

金木犀 8日目


OLYMPUS E-1 50mm F2 Macro

今日は地面に落ちた花をアップで。
もうすっかり花も散って、すでに木のほうはみすぼらしい姿になってしまっている。

1週間以上観察を続けてきましたが、いよいよ終りかなぁ。

金木犀 7日目




RICOH Caplio BX8

昨夜の強い風で金木犀の花も散りはじめた様子。
気がつけば、10月も後半。あっという間に冬がやって来るんだろなぁとしみじみと思ってしまった。
金木犀って、なんだかせつなくていいですねぇ。

今日は、他にもこんな写真を撮った。虫嫌いの人は要注意↓↓

金木犀 7日目 の続きを読む

金木犀 6日目


RICOH Capio GX8

いよいよネタ切れといった感が否めませんが……。

それはそうと、ついに27歳になってしまいました。
思えば、沢木耕太郎の「深夜特急」に憧れて、26歳がターニングポイントだとずっと考えてきた20代前半でしたが、いま、あっさりとその26歳を越してしまいました。
さ、明日から(いや今日から)新たな目標を定めてがんばりましょう。

Ads by Google