Madeleine Peyroux「Careless Love」

Careless Love [FROM US] [IMPORT]

マデリン・ペルーというジャズボーカリストのアルバムを買った。
このあいだの健康診断の待ち時間に雑誌を読んでいて見つけた。なんでも、「21世紀のビリー・ホリデイ」と言われているらしい。
ノラ・ジョーンズの「Don’t Know Why」を作曲したジェシー・ハリスと一緒に作った曲も入っている(実は、かなり前にジェシー・ハリスのアルバムも買ったけど、こっちのほうはあまり……)。
まだ聴き込んでいないからよくわからないけれど、第一印象はかなりいい感じ。

マデリン・ペルーについては以下のページに詳細が載ってます。

このアルバムを買うついでに、スガシカオのシングルも2枚買った。
どちらもカップリングの曲目当て。ひとつは「Only You」で、もうひとつは「(Just Like)  Starting Over」。
あまりというかまったくシングルは買わない主義なのだけれど、こういうアルバムに入ってない企画もの(?)があると買わざるを得ない……。
でも、どちらもスガシカオっぽいかんじにアレンジされててかなり満足でした。

RICOH Caplio GX8



OLYMPUS E-1 50mm F2で撮影

6月の初めにEPSONのR-D1を手放してから、普段持ち歩くカメラがなくなってしまったので、リコーのGX8を買った。

リコーのデジタルカメラは、安い・早い・ダサいの3拍子揃ったカメラだといわれるけれど、実際に使ってみると、なかなかどうして使いやすい。たしかにお世辞にもスタイリッシュなデザインとはいえないながらも、撮る道具という感じの精悍さはあると思う。
さらに、アクセサリーシューもあるので、フォクトレンダーの外付けファインダーも装着。実は液晶画面を見て撮影することがほとんどで、あまり使うこともないのだけれど、格好も大事かなと。
それに、IXYだとか、LUMIXだとか、CyberShotだとかいったいまどきな感じじゃないところがなにより一番いい。でも、Caplio(キャプリオ)っていう名前はどうかと思うけれど……。

このカメラ、コンパクトのくせに無駄に800万画素もあって、ちょっと手に余るので普段は500万画素モードで撮っている。画素競争よりももっと他に改良することがあるだろうと思うけれど、時代の流れにはかなわない。

巷では、ノイズまみれとか、造りがちゃちだとか言われてるみたいだけれど、カバンからさっと出してスナップをとるのには充分。
GR1のデジタル版も今年中に発表になるみたいで、今後の展開をちょっと楽しみにしている。

 

ペペロンチーノ



OLYMPUS E-1 14-54mm F2.8-3.5

今日は、彦根にあるイタリアンレストランのポストカードの写真撮影。
毎月旬の食材をドイツの食器KHARAとともに撮影するというもの。今回はトマトだった。
それとは別に、もう一枚パスタの写真も撮った。パスタはペペロンチーノ。撮影よりも、どうやって作るかのほうが気になって、作り方をいろいろ教えてもらった。最後に試食までさせてもらったのだけれど、やはり、家で作るパスタとは大違い。
なんというか、パスタとソースがちゃんと絡まっていて、全然油っこくない上に、時間が経ってもぼそぼそにならない。やはり、手際のよさが格段に違うのだと思う。それから、コンロの火力も。
いろいろコツを教わったので、今度ぜひ家で挑戦したい。

ぢ・大黒堂「友だちじゃないか」

6、7年くらい前の深夜番組「新橋ミューシックホール」で結成されたバンド「ぢ・大黒堂」のシングル「友だちじゃないか」を買った。
ぼくは、この「新橋ミュージックホール」が大好きで毎週かかさず見ていたのだけれど、なぜかそのときCDは買わなかった。
で、今になって探しても当然新品で売っているはずもなく、Amazonのマーケットプレイスで中古で買ったというわけ。
どうも、「マイアヒ」を見て以来、こいういくだらないのが気になって仕方がない。この手の企画ものは、旬を逃してしまうと手に入らなくなってしまうので、早いうちに手を打っておかなければと肝に銘じた次第です。
「ぢ・大黒堂」はこのほかにもビデオも出してるみたいなので手に入れなければ……。

それにしても、8センチCDって見かけなくなった。スロットインのCubeに入れるのにひやひやしてみたり。でも、ちゃんと問題なく入りました。

 

電車男

遅ればせながら、「電車男」を観てきた。

かなりおもしろかった。はじめからおわりまで、ずっとニヤニヤしながら観てしまった。
まとめサイトを読んでいたので、結末は知っていたのだけれど、それでもかなり楽しめた。
文字で読んだイメージをそのまま映像化した感じで、まったく違和感がなかったのがいい。スレの住人も小さなストーリーが仕込んであったりして、テンポもよかった。脚本の勝利という感じ。
実は、個人的には、エルメス役の中谷美紀よりも倦怠期の主婦役の木村多江に夢中だったりしたのだけれど。

最近見た映画の中でも1、2を争うおもしろさだった、といったら言いすぎか……。

齋藤亮一「フンザへ」

フンザへ

ちょっと前に齋藤亮一の写真集「フンザへ」を買った。
この齋藤亮一という人は主にアジアの写真を撮っている人で、他にも写真集をもっているのだけれど、今回はフンザの写真集ということですぐに注文した。
美しいフンザの風景にはモノクロが似あう。暗室作業をしなくなってもう3年くらいになるけれど、ちゃんとモノクロやらなきゃと思った。
きれいな印刷物を作るならデジタルの方が断然有利になった今の時代。でも、銀塩の粒状感はなにものにも変えがたいものだと実感した。

この齋藤さんの写真集、Amazonでも買えますが(写真をクリックするとAmazonへ)、齋藤さんのサイトで直販もしてるので、そっちで買うのをおすすめします。

上の写真は部屋のカーペットをバック紙がわりにつかって撮影。お粗末ですみません。

Movable TypeからNucleusに乗り換えました

Movable Type丸パクりの管理画面

今日1日かかって、Nucleusに移行した。
はじめてブログを知ったときに一番最初に使ったのがこのNucleusだったのだけれど、Movable Typeの洗練されたインターフェイスに憧れて自分のブログをつくるときはMovable Typeにするぞ決めていた。で、このブログをはじめたわけだけど、実際つつきはじめると、毎回の再構築が煩わしくなってしまった。これからアーカイブが増えてくることを考えると、ちょっと現実的ではないなと。
それで、調べてみたらNucleusもバージョンアップして、なかなか使いやすくなっているようだったので、どうせ移行するなら早いほうがいいと思い乗り換えることにした。
やはり、CGIよりPHP派だし、MicrosoftよりAppleだし、Nikon、CanonよりOLYMPUS、PENTAXだし……ということで、トップシェアのMovable Typeより玄人好み(?)のNucleusっていうのはぼくとしては必然の流れかと。

それでもやはり、Movable Typeのデザインやインターフェイスには未練があるので、外観はできるかぎりMovable Typeに似た感じで。さらには管理画面まで忠実に再現してしまったために、朝からはじめて丸1日かかってしまった。

そんな3連休の1日目でした。

 

ネットカルチャー

今さらながらという感じではあるけれど、今日はじめて「マイアヒ」というのを知った。この曲を歌ってるグループ(?)が今日のミュージックステーションに出てたらしい。

FLASHムービー
https://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=7653

オフィシャルサイト
https://maiahi.com/index.html

この「マイアヒ」を見て、思い出したのがHatten。当時、ほんとに嬉しくてみんなに知らせてまわったのを覚えている。残念ながらいまは元ネタのサイトはなくなってしまったみたいだけれど。

ちょっと前までは、こういうFLASHムービーとか面白サイトみたいなのをたくさん見てたんだけれど、最近は全く見なくなった。
今日久しぶりに見返したのはゴノレゴ。それから先行者。先行者は有名になってゲーム版までできたけど、いまはどうなんだろう。

実は最近、ニフティーがやってるデイリーポータルZというサイトを見て、一見くだらないことに真剣に取り組むというのは大切だなぁと思ったりしている。
そんなわけで、この連休はそうサイトづくりに取り組んでみようと意気込んでいるのだけれど、さて、いつまで続くことやら……。

ちゃんと完成したらまた報告します。

健康診断

今日は健康診断だった。
前日は9時以降飲食・喫煙禁止ということで、朝起きても、コーヒーも飲めないしタバコも吸えない。
どうも病院というのは億劫で、ぜんぜん気が進まなくてだらだらしていたのだけれど、そういってても仕方がないので渋々病院へ。
半日人間ドックというやつで、身体測定、視力・聴力検査、心電図、レントゲンとこなしていって、問題のバリウム……。
人生はじめてのバリウム体験だった。発泡剤みたいなのを飲まされて、「ゲップを我慢してください」って言われても、我慢できるわけなくて、すぐにゲップが出てしまった。で、やり直し。3回も発泡剤を飲まされてしまった。バリウムは、思ったよりもへんな味じゃなかったけど、あんなにたくさん飲むとさすがに気持ち悪かった。
どうにか検査は終了して、最後に診察を受けて無事すべて終了。

発泡剤のせいで喉が痛かったけれど、検査後のタバコのうまかったことといったら……。

Capture One Pro 3.7.1

今朝、PhaseOneからメールマガジンが届いてて、Capture One Pro 3.7.1がリリースされていたので早速インストール。
リリースノートが英語なので詳しいことはわからないけど、スタイルが改良されたみたい。使わないのであまり関係ないけど。
で、試しにちょっといじってみたら、なかなかおもしろそうだったので、今度テストをしてみようと思う。

Capture One Pro 3.7.1 の続きを読む

Ads by Google