Cameraの記事

カメラ遍歴

思い返してみると、毎年年末になるとカメラを買っているように思う。
去年はEPSON R-D1、おととしはE-1、その前はRolleiflex 3.5Fで、さらにその前はLeica M2……。
で、今年はおそらくGR DIGITALになるんだろう。
それにしても、恐ろしく毎年のようにカメラを買ってるもんだと我ながら驚いてしまうのだけれど、さらに年末以外にも買ってるわけで……。
なんだかおもしろいので、いままでのカメラを全部リストアップしてみることにしました。このあたりのことは、本サイトをつくったらそっちで詳しくやりますが、いちおう手始めということで。

カメラ遍歴 の続きを読む

E-1のグリップラバー



かなり前からグリップ部のラバーが浮いているのが気になっていたのだけれど、今日意を決して全部はがしてみた。
E-1のラバーが浮いてくるのはけっこう有名で、ヨドバシとかに展示してあるやつも必ずといっていいほどラバーが浮いている。

ライカなどに貼ってあるグッタペルカは剥離剤を使わないとはがれないみたいだけど、最近の機種は立体成型されたラバーが両面テープで貼り付けてあるだけらしい。
いっそのことライカ用のグッタペルカに貼り替えてやろうかとも思ったのだけれど、立体成型のため1枚もののグッタペルカではうまくいかないっぽい。
ということで、おとなしく両面テープをさらに補強して元に戻した。以前よりはましになったみたい。

ところで、なぜか最近のカメラのグリップはねちょねちょしたラバーでできていてどうも気に入らない。もっと昔のカメラみたいなさらりとしたラバー(実はグッタペルカもゴムの一種)にしてもらえるとありがたいのだけれど。
しかも、なぜかキヤノンのカメラはそんなことはなくて、ニコンはE-1といっしょでねちょねちょしている。で、肝心のGR DIGITALもニコンと一緒でねちょねちょらしい(某氏がF5と似たようなグリップがいいと言ったのだそうな)。
GRを手に入れたあかつきにはラバーはがして貼り替えてやろうと思っておる次第です。

CX-2で撮ってみた

CX-2で撮ったフィルムをキタムラに出して、昨日やっとスキャン完了。
思い通りに動かない(Photoshopが強制終了する)スキャナにイライラしながらもすべてのコマをスキャンした。こいつ(スキャナ)のせいで貧しい暮らしを強いられているのかと思うと妙に腹立たしかったり……。

スキャンした画像はご覧の通り。フィルムはフジのSUPERIA V 400。
絞り開放に近いと思われるカットでは、すごい周辺減光が見られる。とくに空とコスモスの写真は凄まじい。
それから、左下の階段の写真では、糸巻き型の歪曲収差がかなり目立つ。
カラーバランスもあまりよくなさ気だし(これはスキャンの設定にもよるだろうけど)、なかなかひどい。
格好だけでなく写りもLOMO級だったか。もっともLOMOで撮ったことはないのだけれど。

と、さんざん文句を書いたけれど、これは最近のカメラを基準にしたことで、LOMOみたいなカメラだと思って使えば、かなり楽しめるんじゃないかと思う。
いまどきのデジカメでこんなへんてこりんな色で撮れるカメラってそうあるもんじゃない。

でも、ほんとは内心、格好だけLOMOで写りは一級品だったらいいのになぁって期待してただけに残念です。

COSINA CX-2



時代の流れに逆らって、コシナのCX-2というカメラを手に入れた。
昨日ネットで中古のカメラを見ていたら(というか毎日見ている)、ひょっこり見つけてしまったもので、ついポチッとしてしまった。これでまたGR DIGITALが遠ざかった。

COSINA CX-2 の続きを読む

2GBのコンパクトフラッシュを買った




左がTranscend 80倍速、右がPQI 100倍速

冬に向けて撮影が多くなるので大容量のコンパクトフラッシュを買った。先日の物欲リストには入ってなかった思わぬ伏兵に今月の給料をやられてしまった……。
写真にもある通り、トランセンドとPQIでかなり迷ったが、パッケージでトランセンドを選んだ。ちなみにトランセンドは80倍速、PQIは100倍速。価格はどちらも17980円。ついでにどちらも台湾のメーカー。

思えば、2年前にE-1を買ったときに一緒に買ったLEXARの12倍速512MBが、これと同じくらいの値段だった。メディアも安くなったものです。

さっそく、書き込み時間を計測。E-1でバッファフルまで連写してバッファが開放されるまでにかかった時間は以下の通り。


Transcend 80x 2GB 36秒

Sandisk Ultra II 1GB 35秒

LEXAR x12 512MB 12倍速 40秒

E-1の書き込みスピードでは、あまり大差はないみたい。
ともあれ、今後は容量不足で困ることはなくなりそうなのでひとまずは安心。

KONICA MINOLTA DiMAGE Scan Elite 5400 II

Konica Minolta DiMAGE Scan Elite 5400II

ほんとになんの脈略もなく突然、フィルムスキャナを買ってしまった。GR DIGITALが発売されるというのに……。
土曜日に急に無性に欲しくなって、なにも考えずに注文。今日届いた。
写真家の横木安良夫さんがブログで「最近はこのスキャナを使ってる」っていうのを読んだのがきっかけ。いずれは今までのモノクロを整理しないといけないし、買っておいて損はないかなぁと。

横木安良夫さんのブログの記事はこちら

KONICA MINOLTA DiMAGE Scan Elite 5400 II の続きを読む

GR DIGITAL発表

ついにGR DIGITAL発表。
デザインは、まあ、ありかなぁ。賛否両論あるみたいだけど。っていうか、昨日の夜にスウェーデンのサイトでリークされた内容そのまんまだった。
やはり、CCDは1/1.8型だったけど、これは仕方がないか。
機能面では、ダイヤルが2つもついて操作性はかなりよさそう。外付けファインダーや21mm相当のワイコンもあるらしく、このあたりも物欲をくすぐられる感じ。
しかも、Adobe DNGを採用。RAWで撮影できるところがたまらない。
価格も8万前後ということで、思ったよりも高くなかった。こりゃ買うしかない。

なんとも支離滅裂ですが、ひとまず……。
発売は10月下旬ということなので、しばらくは妄想に浸れそう。

実はオリンパスのE-500もリークがあった(というか正式発表か?)みたいだけど、こっちはいまいち不発な感じ……。

RICOHの方へ

なんだかブログの調子が悪くて、トラックバックいっぱいうっちゃったみたいです。ごめんなさい。

オリエンタル

棚の整理をしていたら、オリエンタルダイレクトのFAX注文用紙が出てきた。

まだネットショッピングが一般的でなかった頃、「明日大量に印画紙がいるのに……」というときに重宝した。FAXで注文したら翌日にはクロネコヤマトが届けてくれる。
そのときからオリエンタルのサイトはあっただけれど、FAX注文用紙をダウンロードして注文する方式だったように思う。
その後、急激なデジタル化で印画紙の需要が減って、社名を「サイバーグラフィクス」に変更、現在はインクジェットやレーザー用紙とごくわずかの印画紙を販売しているみたい。
暗室作業をしなくなってすでに3年くらい経ってしまって、すっかりその存在を忘れていた。

オリエンタル の続きを読む

RICOH Caplio R3発表

RIOCH Caplio R3

昨日のことだけれど、RICOHがCaplio R3を発表。ちょっと前に中国のサイトでリークがあって、まさかとは思っていたけれど、ほんとに発表になった。
コンパクトな筐体で28-200mm相当のレンズとCCDシフトの手ぶれ補正を搭載。これはめちゃすごい。

とかいいながら、まったく買う気はなかったりして。お目当てはデジタル版GR。
でも、R3がここまですごいと、GRもかなり期待できるんじゃないかなぁ。CCDは1/1.8型で我慢するとして、単焦点レンズとダイヤル・スイッチの操作系、見えのいい光学ビューファインダーを搭載して、ラフに使える堅牢な外装。GRには手ぶれ補正はなくてもいいかな……と妄想は膨らむ一方なのでした。あ、あと高感度への対応もね。

RICOHがGRのブログをはじめたらしい

GRのデジタル版、いよいよ発表まで2週間あまり。
楽しみ楽しみ。
っていうか、巷では妄想が膨らみすぎて、さらに、銀塩GRが神格化されすぎてる感じだけど、もともとGRって、いうほど高級機だったわけでもなく、ラフに毎日使えるちょっと安いカメラだったと思うんだけど。
そういう意味では、GXやGX8はスペックこそちょっとしょぼいところもあるけれど、コンセプトとしては間違っていないのではないかと。
ともあれ、どんなカメラになるのか楽しみ。
発売は11月頃らしいから、いまから貯金をはじめないと……。

Ads by Google